News/Blogお知らせ/ブログ

HOME お知らせ/ブログ 🌸6月1日 日曜日!月初めは“暮らしと心を整えるリスタート日”🌸
2025.06.01ブログ

🌸6月1日 日曜日!月初めは“暮らしと心を整えるリスタート日”🌸

こんにちは!奈良県橿原市の株式会社NEXTです😊✨
今日から6月がスタート!日曜日と月初が重なる今日は、心機一転にもってこいの一日です。

今回は「今月を気持ちよく過ごすための整え習慣」と、日曜日にぴったりな“癒しと発見”のお出かけスポットをご紹介します🌿

🌟6月1日・月初めにおすすめの整え習慣&お出かけ3選🌟

①【“暮らしの1テーマ”だけ決めて6月を始めよう🗓️】
「今月は“時短調理を意識”」「“紙類は溜めない”」など、暮らしの小テーマをひとつだけ決めてみて。
毎日の迷いが減って、行動に芯が通ります◎

②【“お金の流れ”を5分で振り返る💰】
先月の支出をざっくり見直し、「どこに心が動いたか」も合わせて考えてみましょう。
心とお金の流れはリンクしています😊

③【6月の週末予定を2つだけ決める📅】
詰め込みすぎず、楽しみを「先に配置」しておくと、1カ月の過ごし方が変わります。
天気が変わりやすい季節こそ、“心の晴れ間”を先取りしておきましょう♪

🌟6月1日・おすすめの“心ゆるむお出かけスポット”3選🌳

●【長谷寺(奈良県桜井市)で紫陽花とご縁日を楽しむ】
花の御寺と呼ばれる長谷寺。6月は境内一面に紫陽花が咲き誇り、心がふっとゆるみます。
長谷寺公式サイト

●【堺市博物館(大阪府)で静かな“知の時間”を】
梅雨入り前の雨模様でも安心の屋内施設。歴史に触れながら、しっとり落ち着いた時間を。
堺市博物館

●【京都・下鴨神社(糺の森)で森林浴&和の時間】
鬱蒼とした森に包まれた参道を歩きながら、古都の空気を感じられる癒しの散歩コース。
下鴨神社公式サイト

🌟暮らしの豆知識:「月初は“手で書く時間”を作ると行動が変わる」🖊️
手帳でもメモ帳でもOK。「やりたいこと」より「どう在りたいか」を書き出すと、自然と暮らしにリズムが生まれます。

🏡NEXTの高性能住宅は、月の切り替わりにも寄り添う住まい🏠✨
気候変動に左右されにくい設計と、暮らしやすい収納動線で、6月の“湿気”や“ゆらぎ”もスマートに対処できます。

🚑『訪問看護ステーションとも』は、6月の体調変化にも柔軟に対応👩‍⚕️✨
季節の変わり目に起こる不調や心の揺れも、看護師がやさしく見守ります。

📲住宅や訪問看護のご相談はLINEでいつでもどうぞ✨

📩住研公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/E0G2Dem

📩訪問看護公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/6o7hzXx

新しい月の始まりを、自分らしく気持ちよく過ごしていきましょう🌸
次回のブログもお楽しみに😊✨