こんにちは!奈良県橿原市の株式会社NEXTです😊✨
6月も1週間が過ぎ、いよいよ本格的な梅雨入りが近づいてきましたね☔️
金曜日は、週末に向けて暮らしの環境を整える絶好のチャンス。
今日は「梅雨入り前最後の仕込み日」として、快適な室内環境を守るためのポイントをお届けします!
🌟6月6日・金曜日におすすめの整えポイント🌟
①【浴室のカビ予防は“今”が勝負!🛁✨】
梅雨本番に入ってからでは手遅れなことも。タイルの隙間やドアのパッキン、換気扇を中性洗剤+古歯ブラシで一掃!
その後、しっかり乾燥&カビ防止スプレーで仕上げましょう。
②【室内干しスペースの再点検👕🌬️】
これから増える部屋干しのストレスを軽減するために、風通しの良い位置・サーキュレーター・除湿器の組み合わせを確認。
ハンガーやピンチも今のうちに見直しておくと安心です!
③【寝具の“湿気対策”を仕込む🛏️】
布団の下に除湿シート、枕カバーは通気性の高い麻素材に。
朝、起きたら5分間だけ布団を立てるだけでもカビ・ダニ予防に効果抜群◎
🌟暮らしの豆知識:梅雨時期の“疲れやすさ”は脳の湿気ストレスかも?
湿度が高いと自律神経が乱れやすく、集中力ややる気の低下にもつながります。
照明の色を暖色系に切り替えるだけで、脳がリラックスモードに切り替わりやすくなりますよ😊
🏡NEXTの高性能住宅は、湿気と仲良く付き合える空間づくりが得意です🏠✨
高気密・高断熱・計画換気の3拍子で、梅雨でも空気が重たくならず、洗濯物もよく乾く。
住んで実感する“空気の快適さ”をぜひ体験してみてください。
🚑『訪問看護ステーションとも』では、梅雨時の不調にもやさしく対応👩⚕️✨
気象の影響による頭痛・むくみ・倦怠感など、どこに相談していいか分からないことも、お気軽にLINEでお尋ねください。
📲住宅や訪問看護のご相談はLINEでいつでもどうぞ✨
📩住研公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/E0G2Dem
📩訪問看護公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/6o7hzXx
週末前のこの金曜日、湿気対策を仕込んで、梅雨を心地よく迎えましょう🌸
次回のブログもお楽しみに😊✨