こんにちは!奈良県橿原市の株式会社NEXTです😊✨
週の流れが安定してくる火曜日は、「暮らしの巡り」を整えるのにぴったりの日。
湿気の多い季節でも、少しの工夫で心も空間も快適に保てます。
今日は、暮らしの質を下げずに“軽やかに整える”3つのヒントをお届けします☁️
🌟火曜日におすすめの暮らし整え習慣🌟
①【洗濯機まわりを“1分拭き掃除”🧺】
湿気がこもりやすく、カビが発生しやすい洗濯機まわりは、排水口・ゴムパッキン・床の1分拭き掃除で差が出ます。
見えないところが整うと、家事全体のモチベーションもアップ!
②【今週使うタオル類を見直して入れ替え🧼】
古くなったタオルや曇りがちなフェイスタオルは、思い切って雑巾用へ。
このタイミングで“ふわっと清潔なもの”に替えるだけで、バスルームや洗面所の空気感が一新します。
③【食器棚の1段だけ整える🍽️】
日々の出し入れで乱れやすい食器棚の“よく使う段”だけを見直し。
マグカップやお茶碗の置き方を変えるだけでも、朝の準備がスムーズになります◎
🌟暮らしの豆知識:湿気の多い日こそ“拭き掃除”がはかどる日☔️
乾燥した日よりも、ホコリが舞いにくく静電気も起きにくいこの時期は、フローリングや家具まわりの拭き掃除に最適です。
🏡NEXTの高性能住宅は、湿度の多い日でも空気がよどまない設計🏠✨
断熱・気密に優れた構造と計画換気の組み合わせで、カビ・におい・ジメジメ知らずの快適空間を維持します。
🚑『訪問看護ステーションとも』では、湿気や気圧変化による体調管理も丁寧にサポート👩⚕️✨
「なんとなく調子が悪い…」というご相談もLINEからいつでも受付中です。
📲住宅や訪問看護のご相談はLINEでお気軽に✨
📩住研公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/E0G2Dem
📩訪問看護公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/6o7hzXx
梅雨の間も、気持ちよく暮らせる環境づくりを一緒に楽しみましょう🌸
次回のブログもお楽しみに😊✨