News/Blogお知らせ/ブログ

HOME お知らせ/ブログ 空間・気持ち・空気をととのえる3ステップで、1週間を軽やかに🌿🧠
2025.08.04ブログ

空間・気持ち・空気をととのえる3ステップで、1週間を軽やかに🌿🧠

週のはじまり月曜日。
バタバタしがちな朝も、「ととのえる時間」を少しだけつくることで、その1週間が軽やかになります✨
今日は、空間・気持ち・空気をリセットするための3ステップ習慣をご紹介します😊


🧺【STEP 1】「見える場所だけ整える」から始める🛋️

リビングのテーブル、キッチンカウンター、洗面所の鏡。
毎日目にする場所が整っているだけで、不思議と気持ちが整います✨

NEXTの高性能住宅では、収納しやすい設計と回遊動線で「戻しやすい」「散らかりにくい」工夫がされています📦
だから、“週のスタートの小さな片づけ”もストレスなく進みます。


✍️【STEP 2】「やること」を書き出して頭を整える🧠🖊️

・忘れないようにしていたこと
・気になってた用事
・今週の予定

これらを、まずは書き出すだけでOK。
“頭の中にあること”を“外に出す”ことで、脳の整理整頓になります📋

気持ちの切り替えが苦手な方ほど、「可視化=気持ちの見える化」が効果的です♪


🌬️【STEP 3】空気を入れ替えて“気配”をリセット🌀

朝の10分間、窓を開けて新しい空気を入れるだけで空間の“気配”が変わります。
暑い日は、窓を2カ所開けて風の通り道をつくると◎

NEXTの住宅は、
断熱性+気密性で冷房が逃げにくい
24時間換気+通気設計で空気がよどまない
家全体に風が流れるような設計

だから、**「空気が変わる=気持ちが変わる」**が、自然に感じられる住まいです🏠✨


🌱暮らしの豆知識

実は、月曜の朝に「整理・整頓・換気」の3つを意識するだけで、自律神経が整いやすくなり、1週間の疲労感にも差が出るという研究も📚

夏の室内は湿気・熱気・気圧変化が重なることで、頭痛・だるさ・集中力の低下を招きやすくなります☁️💦
だからこそ、「家の空気の質」がとても重要なんです。


🩺訪問看護ステーションともからのお知らせ

夏の疲れや寝不足、気圧差による不調が出やすい月曜日。
『訪問看護ステーションとも』では、以下のようなご相談もLINEで受付中です📲

✅ 「軽い頭痛やだるさが続いている」
✅ 「在宅で看護が必要になったかも…?」
✅ 「医療的な心配ごとを誰かに聞きたい」

地域に根ざした看護師がやさしくお応えします😊
不安があれば、週のはじまりに早めのケアを!

📩住研公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/E0G2Dem
📩訪問看護公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/6o7hzXx