News/Blogお知らせ/ブログ

HOME お知らせ/ブログ 🌱月曜日は「リセット習慣」で新しい週をスタート
2025.10.06ブログ

🌱月曜日は「リセット習慣」で新しい週をスタート

10月6日、月曜日。
週末に楽しく過ごした分、少し体が重く感じる朝ではないでしょうか。
そんな月曜日は、気持ちと暮らしをリセットする小さな習慣を取り入れるのがおすすめ。
無理なくできる整えで、一週間を心地よく始めましょう。

1. 朝の換気で「空気と気持ち」を入れ替える

窓を開けて新鮮な空気を取り込みましょう。
秋の涼しい風を吸い込むだけで、体も心もスイッチONに。
深呼吸を3回するだけでも頭がクリアになります。

2. デスクまわりを「3分リセット」

月曜の朝は仕事や勉強の効率を上げるために、机の上を整えることがおすすめ。
「不要なものを3つ片づける」だけで、作業効率が大きく変わります。
小さなリセットが大きな集中力につながります。

3. 今週の「ひとこと目標」を決める

月曜の朝に短い目標を書き出しましょう。
「焦らない」「丁寧に」「健康第一」など、シンプルな言葉で十分です。
言葉にすることが気持ちの切り替えになります。


📝暮らしの豆知識

  • 換気は10分間で空気も気分もリセット
  • 片づけは「3つだけ」で達成感を得る
  • ひとこと目標は紙に書くと効果倍増

🏡高性能住宅での暮らしの価値

高性能住宅は断熱性・気密性に優れているため、
短時間の換気でも室温が安定します。
さらに計画換気によって空気の質が保たれるため、
「リセット効果」が長続きするのも魅力です。
月曜の朝のリフレッシュに、住まいが大きく貢献してくれます。


🤝訪問看護ステーション「とも」の紹介

訪問看護ステーション「とも」では、
「新しい週を安心して始めたい」という思いをサポートしています。
「週末に疲れが残った」「体調がすっきりしない」…そんなときもお気軽にLINEでご相談ください。
地域で安心を支えるパートナーとして寄り添います。


📩住研公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/E0G2Dem
📩訪問看護公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/6o7hzXx