News/Blogお知らせ/ブログ

HOME お知らせ/ブログ 🌱月曜日は「リセット習慣」で気持ちを切り替える
2025.10.13ブログ

🌱月曜日は「リセット習慣」で気持ちを切り替える

10月13日、月曜日。
三連休明けの朝は、ちょっと体が重く感じることもありますよね。
そんな日こそ、小さな“リセット習慣”で暮らしと気持ちを整えていきましょう。
無理をせず、ひとつずつ整えることで、今週を軽やかに始められます。

1. 朝の換気と深呼吸でスタートを切る

朝起きたら、まず窓を開けて空気を入れ替えましょう。
ひんやりした秋の空気を胸いっぱいに吸い込むと、気分もリセットされます。
深呼吸を3回するだけで、頭もスッキリして気持ちが切り替わります。

2. デスクまわりを「3分整える」

連休中に使った書類やノートを3分だけ片づけてみましょう。
ペンを戻す・紙を束ねる・机を拭くなど、短時間でOK。
目に映る景色が整うだけで、仕事や家事の集中力が高まります。

3. 今週の目標を「一言メモ」にする

手帳やスマホにひとことだけ目標を書き出してみましょう。
「焦らない」「健康第一」「笑顔で過ごす」など、短い言葉が心の軸になります。
言葉にすることで意識が整う、それが月曜リセットのコツです。


📝暮らしの豆知識

  • 朝の換気は10分間で十分
  • デスク整理は「3分ルール」で無理なく続く
  • 短い言葉は行動のスイッチになる

🏡高性能住宅での暮らしの価値

高性能住宅は断熱性と気密性が高いため、
短時間の換気でも室内環境がすぐ整います。
また、計画換気により新鮮な空気が常に循環するので、
「朝のリセット」がさらに心地よく感じられます。
忙しい月曜の朝も、住まいが整えの味方になってくれるのです。


🤝訪問看護ステーション「とも」の紹介

訪問看護ステーション「とも」では、
「新しい週を安心して始めたい」という思いに寄り添っています。
「疲れが残っている」「体調を整えたい」そんなときもLINEで気軽にご相談ください。
体も心も整えて、穏やかなスタートを一緒に作っていきましょう。


📩住研公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/E0G2Dem
📩訪問看護公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/6o7hzXx