News/Blogお知らせ/ブログ

HOME お知らせ/ブログ 🍀火曜日は「軽やかな整え習慣」で暮らしをスッキリ
2025.10.14ブログ

🍀火曜日は「軽やかな整え習慣」で暮らしをスッキリ

10月14日、火曜日。
秋晴れが続き、空気が気持ちいい季節になりましたね。
週のはじまりに少し疲れが残る火曜は、“軽やかに整える日”にしてみませんか?
完璧に片づけなくても大丈夫。
小さな整えが、心と暮らしに大きな余白を生み出します。

1. 紙類・書類は「3分間だけ仕分け」

学校や仕事の資料、郵便物などは、気づくと溜まってしまうもの。
火曜日は“3分だけ”片づけを習慣に。
「必要」「保留」「処分」に分けるだけでOKです。
視界が整うだけで気持ちも軽くなります。

2. キッチンは「1ヶ所整える」だけで十分

冷蔵庫のドアポケット、シンク下の棚など、
1ヶ所だけ整えてみましょう。
“ひと区切り片づけ”ができると、達成感がアップします。
続けるうちに、家全体が整っていく感覚がうまれます。

3. 心の整えは「ありがとう日記」

夜のひとときに、今日の“ありがとう”を3つ書き出してみましょう。
「お天気が気持ちよかった」「コーヒーがおいしかった」など、
小さな幸せを言葉にすることで、前向きな気持ちが育ちます。


📝暮らしの豆知識

  • 紙類は「3分ルール」で無理なく整理
  • 片づけは“1ヶ所限定”にすると続けやすい
  • 感謝を書く習慣はストレス軽減にも効果的

🏡高性能住宅での暮らしの価値

高性能住宅は断熱性・気密性が高く、
短時間の整えでも快適な空気環境を保てます。
また計画換気によってホコリや湿気が溜まりにくく、
“軽やかに整う暮らし”が自然と続くのが特長です。
小さな整えが、快適な住まいの力で長く続く心地よさに変わります。


🤝訪問看護ステーション「とも」の紹介

訪問看護ステーション「とも」は、
「暮らしを整えたいけれど、体調が気になる」という方をサポートしています。
季節の変わり目の疲れや小さな不安も、お気軽にLINEでご相談ください。
心と体をやさしく整えるサポートで、日常を軽やかに過ごしましょう。


📩住研公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/E0G2Dem
📩訪問看護公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/6o7hzXx