News/Blogお知らせ/ブログ

HOME お知らせ/ブログ 🍀火曜日は「軽やかな整え習慣」で気持ちをリフレッシュ
2025.10.21ブログ

🍀火曜日は「軽やかな整え習慣」で気持ちをリフレッシュ

10月21日、火曜日。
朝晩の空気が澄み、秋らしい静けさを感じる季節です。
週の真ん中に向けて少し疲れが出やすい火曜日こそ、
“軽やかに整える日”にして、暮らしと心をスッキリさせましょう。
無理せずできる整えが、明日への元気を育てます。

1. デスクまわりの「3分片づけ」

仕事や勉強で使うデスクまわりを、3分だけ片づけてみましょう。
使い終わったノートをしまう、ペンをそろえる、ホコリを拭く。
たったそれだけで、頭もスッキリして集中力が戻ってきます。
整える=気持ちをリセットする時間です。

2. 冷蔵庫の「1段だけ整える」

火曜は冷蔵庫整理におすすめの日。
全部出すのではなく、“1段だけ”をきれいにしてみましょう。
消費期限を確認して拭くだけでも達成感があります。
小さな整えが暮らしの安心につながります。

3. 夜は「ありがとうリスト」で心を整える

寝る前に今日の“ありがとう”を3つ書き出してみましょう。
「天気が良かった」「コーヒーがおいしかった」「話しかけてくれた人に感謝」など、
小さな感謝を見つけると、心が軽く穏やかになります。
整えることは、自分をいたわることでもあります。


📝暮らしの豆知識

  • 片づけは3分ルールで習慣化しやすい
  • 冷蔵庫整理は「1段ずつ」が継続のコツ
  • 感謝を書く習慣はストレスを和らげる効果あり

🏡高性能住宅での暮らしの価値

高性能住宅は断熱性・気密性が高く、
少しの整えでも快適な環境をキープできます。
また、計画換気によって湿気やホコリをためにくく、
「整える暮らし」が続けやすい家です。
快適な空気と温度が整う空間は、心のリズムまで整えてくれます。


🤝訪問看護ステーション「とも」の紹介

訪問看護ステーション「とも」では、
「疲れが取れない」「体調を整えたい」という方をサポートしています。
ちょっとした不調や不安も、LINEから気軽にご相談ください。
心も体も軽やかに整う毎日を、一緒に育てましょう。


📩住研公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/E0G2Dem
📩訪問看護公式LINEはこちら▶ https://lin.ee/6o7hzXx